オカユキコ
Yukiko Oka's Art works.
このブログを検索
11/23/2008
Vacuum Tubes
真空管を入手しました
小さなガラスの中に閉じ込められた部品がなんとも美しい
それでいてどこかひょうきん
実はこんなにあるのです
しかも、もっと集めるつもり
以前、真空管を使って作った作品
このシリーズを沢山作って壁にずらっと並べたい欲求にかられています
11/10/2008
デッサン
10分デッサン スケッチブック、色鉛筆
7/28/2008
途中
7/13/2008
デッサン会2
二回目のデッサン会へ行きました
前回は、モデルさんが30分遅刻
今回は、モデルさんが来なかった!
仕方なしに主催者である先生が人肌脱ぐ羽目に
この人
静かで
気くばり上手で
繊細な絵を描かれるのだけど
黙ってポーズをする姿を見る限り
アクション映画の「悪い方の人」みたいです
6/30/2008
drawing
念願のデッサン会に行きました
実に数年振りで
ちゃんと描けるかどうか心配だったのと
初めての場所だったのとで
「途中で貧血になったらどうしよう」
と思う程緊張しました
描き始めると
そんな事は全然気にならないんですけどね
今回のモデルさは
顔も身体も
私の好きなタイプで
なにより描きやすい人でした
彫りが深くて
しなやかで
ぴちぴちしていて
品があって…
「これぞ美人!」
って感じです
とにかく楽しくて
この日は一日中デッサン会の事で頭がいっぱいでした
5/11/2008
[silk]「絹」
Encaustic and acrylic and oil on Canvas 30×114cm
5/08/2008
[Ilex pedunculosa ]「そよご」
Encaustic and acrylic and oil on Canvas 18×14cm
5/07/2008
untitled
Encaustic and acrylic and oil on board 44×44cm
untitled
Encaustic and acrylic and oil on board 32×32cm
3/12/2008
Encaustic
「エンコスティック」
日本語では「蜜蝋画」と言うのだそう
ロウに着色
溶かしながら描く技法で
かなり古い頃に使われた画材です
思いついたら
どうしても試したい
ほぼ仕上がっていた二枚の絵
(しかも大きい)
(しかも上出来)
「これにロウを塗ったらどうなるかな?」
と出来心を押さえる事ができず
そして失敗
始めは小さな物で練習でもすれば良いものを
いつもこうです
…
写真屋さんからフィルムを大量に貰いました
「暗室が無いから」
と銀塩カメラから離れていたのですが
どうにかして
このフィルムを有効に使おうと思います
原始的な方法になればなる程
手間が掛かる
面倒臭い
おまけに失敗しやすい
(これは私だけか)
そういう所が好きなのは
多分私が頑固ジジイだからだと思います
2/08/2008
[transitory]
Acrylic on Canvas 41×32cm
2/02/2008
[scarlet] 「緋」
acrylic and oil on board 90×90cm
実は昔の絵だったのですが
気に入らなかったので修復しました
↓これが修復前
1/29/2008
in process 途中経過
大きめの絵を描いています。
1/12/2008
Excavation3
Acrylic on Canvas
1/10/2008
underpainting
下塗り
仕上がった絵より
下塗りの方が何だかカッコイイ気がするのは
修行が足りないからでしょうか
1/09/2008
the remains 2
Acrylic on Canvas
1/08/2008
Excavation
Acrylic on Canvas
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)